ギャラリー 海軍士官用簡易型陸戦服+布製陸戦バンド
¥0
税込
ギャラリー 海軍士官用簡易型陸戦服+布製陸戦バンド
若干の形式の違いは有りますが、この形の士官用陸戦服は
戦前から存在し昭和18年末以降 戦況も逼迫し今までの形
を簡易的にした物が製造され始めます。
昭和19年には陸戦服に似た三種軍装も使用され 通常の
陸戦服 簡易型三種軍装などが混在して使用されました。
通常の陸戦服との違い
陸戦服 簡易型
胸ポケット プリーツ付 プリーツ無し
背中 割れ背バンド付 通常合わせプリーツ無し
写真の陸戦服は襟章では無く 肩章が使用されていたようで
そのループが装着されていました。
製造は呉軍需部 サイズ一号 昭和18年12月製造
若干厚手のウールサージ生地
陸戦ベルトは末期に使用された布製の物(通常は皮製)
陸戦ベルトは将校用私物で官給品では無く色々なパリエーション
が存在しました。
裏面に空廠四三号の書込み有り。
軍刀用吊り紐は末期の為1本